玄昉

玄昉
げんぼう【玄昉】
(?-746) 奈良時代の法相宗の僧。 大和の阿刀(アト)氏出身。 716年入唐, 735年帰朝。 皇太夫人藤原宮子の病を快癒させ栄進, 権勢をふるったことで藤原広嗣(ヒロツグ)の乱の因となった。 のち筑紫観世音寺に左遷。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”